はいはい秋田 日本酒 吟醸日の丸720

TOP > まんさくの花 純米吟醸55 吟丸 720ml 日の丸醸造 日本酒 地酒 秋田県

まんさくの花 純米吟醸55 吟丸 720ml 日の丸醸造 日本酒 地酒 秋田県

《「まんさくの花」を代表する定番商品の1つ!それが吟丸!》「まんさくの花」のイメージカラーと言えば山吹色。

定番商品には山吹色の商品が幾つかあります。

その中でも特に「まんさくの花」を代表する商品が「吟丸」です。

「吟丸」に使用されているお米は吟の精。

秋田県を代表する酒造好適米の1つです。

秋田県では元々、美山錦が酒米奨励品種でした。

しかし、当時は吟醸酒にはあまり適さないということで、秋田県オリジナルの吟醸酒に適した酒造好適米の開発を望む声が高まりました。

こうして平成2年にお父さん「秋系53」とお母さん「合川1号」を交配して誕生したのが「秋田酒50号」です。

「秋田酒50号」は平成4年に秋田県の酒米奨励品種に採用。

そして、平成5年に「吟の精」の名前で品種登録されました。

吟の精は美山錦より大粒。

粗蛋白はやや多め。

心白は少なく、形状は点状で小さめ。

精米特性は美山錦よりかなり優れています。

また、浸漬時にお米が割れにくく、扱いやすいというメリットもあります。

以上が吟の精の特長です。

「吟丸」の良さはとにかく飲みやすいこと。

香りは穏やか。

スーッとキレイに入って来て、甘味とお米の旨味が広がります。

冷酒、常温、お燗、どの温度帯でもこのお酒の良さは感じて頂けますので、飲食店様の定番メニューには特にオススメです。

「まんさくの花」の看板商品の1つ「吟丸」長く愛されているのには理由があります!是非飲んで頂きたいお酒です。

製品仕様商品名まんさくの花 純米吟醸55 吟丸 720ml 日の丸醸造 日本酒 地酒 秋田県お酒の種類日本酒内容量720ml原材料秋田県産酒造好適米スペック純米吟醸アルコール16 17度保存方法静かな冷暗所製造元日の丸醸造(秋田県横手市増田町七日町114-2)

楽天で購入1,650円(税込み)

秋田 日本酒 吟醸日の丸720 関連ツイート