まんさくの花 純米吟醸 一度火入れ原酒 MK-X 720ml 日の丸醸造 日本酒 地酒 秋田県
《Mansaku Koubo ProjectX、略してMK-X!》最近は日本酒の商品名もラベルも実に多種多彩!横文字なんて当たり前になって来ました。
「まんさくの花」はとにかく商品点数が多い。
通年商品、限定品、熟成酒も加えるとスゴい数になります。
その中でも一度見たら忘れない、一際目立つラベルのお酒があるんです。
それが、「Mansaku Koubo ProjectX」略して「MK-X」このお酒、私にとっては思い出のお酒。
私と「まんさくの花」との出会いは、このお酒から始まりました。
私が当時勤務していた地酒専門店で始めて目にした「MK-X」当時のラベルは現在の物とは異なりますが、それでも衝撃的!商品名は漢字が当たり前の時代にデカデカと「MK-X」ですよ?私は真っ先にあのファッションブランドを連想しました(笑)思い出として残っているのはルックスだけではありません。
当時、駆け出しだった私。
今でこそ、○○に合うとか偉そうに言ってますが、その頃なんて、ただただ味の違いに驚いてただけ。
そんな時に出会ったのが「まんさくの花のMK-X」飲んだ瞬間、食べたい物が思い浮かんだんです!私の食中酒の原点は「まんさくの花」であり、「MK-X」なんです。
では、私の話はこれくらいにして「MK-X」の話に入ります。
「まんさくの花」では様々な酵母を使用して酒造りが行われています。
そんな中、普段は使用しない特別な酵母を用いて造られたお酒、隠し酒に当たるのが「MK-X」です。
このお酒は毎年レシピが変わります。
2017年度はC酵母と呼ばれている自社酵母で造られました。
お米は麹米が山田錦で、掛米が秋田酒こまちで、精米歩合はどちらも50%。
純米吟醸の原酒をパストライザーで瓶燗急冷。
カッコイイラベルを貼って完成です。
皆さん、どうですか?パッと見た感じですと華やかな香り系を想像される方もいらっしゃるのではないでしょうか?それがそうでも無いんです。
メロン系の香りがふわーっと感じられるのですが、とても穏やか。
地味でも無く、派手でも無くとても良いバランス。
そして、お米の旨味がしっかり引き出されています。
まるで乳製品のようなコク。
私は「まんさくの花」のコクのある味わいが大好きなんです。
酸は特徴的でしっかり効いています。
低い温度ですと酸でシャープに飲めますし、少し温度が上がると旨味が強調されます。
「Mansaku Koubo Project」はシリーズ展開されています。
「MK-Y」「MK-Z」もよろしくお願い致します。
飲み比べがオススメです!製品仕様商品名まんさくの花 純米吟醸 一度火入れ原酒 MK-X 720ml 日の丸醸造 日本酒 地酒 秋田県お酒の種類日本酒内容量720ml原材料麹:兵庫県産山田錦 掛:秋田県産日の丸スペック純米吟醸アルコール17度保存方法静かな冷暗所製造元日の丸醸造(秋田県横手市増田町七日町114-2)
楽天で購入1,782円(税込み)